3年生が中心になって行う最後の「生徒会委員会」

 本日は、年生が中心になって行う最後の生徒会の委員会がありました。今年度の委員会活動報告の読み合わせや反省を行いました。委員会によっては、一人一言ずつ反省、来年度への要望を語る姿がありました。今年度、委員会活動を参観させていただいて、本日の委員会でも見られましたが、「活動報告」はタブレットで確認、「活動の反省」もタブレットへの入力というように運営に関して、紙のプリントは一切ありません。このように今年度の生徒会活動はデジタル化、ペーパーレス化が徹底されていました。ここ数年で生徒のデジタル機器の取り扱いスキルも向上し、中学校の生徒会活動も様変わりしました。時代にあった生徒会活動を模索していきたいと感じています。「繋がり~凡事徹底」3年生の皆さん、一年間の生徒会活動ありがとうございました。19日(木)生徒総会よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

実がついた報告

ランチルーム給食 再開

祝 全国大会出場「男子バレーボールクラブ」