投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

鳳凰祭ありがとうございました。

イメージ
 鳳凰祭2日目は、音楽会、閉祭式、音楽会は吹奏楽の発表と学級、学年、全校の合唱 まとまりのある歌声、どの合唱も、心に響く感動がありました。  3年生の皆さん、二日間の姿は、1、2年生が憧れる姿、後輩にしっかりとつながる姿、「つながり」になっていました。卒業まであと半年、引き続き、最後まで、小布施中のスピリッツを未来へ、つなげる姿を、よろしくお願いします。  1、2年生の皆さん、次は、皆さんの番です。3年生から「つながれた」この素晴らしい雰囲気を、新たな伝統を未来の小布施中生に「つなぐ」ため、これから「つながり」の準備期に入ります。今、自分がやるべきことをしっかり見据え、今後の学校生活に取り組んでほしいと願っています。  2日間、大変楽しませていただきました。感謝です。ありがとうございました。

鳳凰杯一日目

イメージ
 2日間の第57回鳳凰杯が始まりました。一日目は、開祭式、意見文・英語スピーチ、SDGs講演会「谷口高久さん講演会」、it's show time(フリーステージ)、鳳凰杯(体育祭)が行われました。日常では見ることのできない生徒のエネルギッシュな姿を所々垣間見ることができました。また、仲間と関わり、たくさんの笑顔を見せてもらった一日目でした。

鳳凰祭前日集会

イメージ
 いよいよ明日は鳳凰祭、廊下で会う生徒に、声をかけ、鳳凰祭について聞くと「楽しみ」といった返事がかえってきます。本日午後、鳳凰祭前日集会がありました。体育館も座席がセットされ、鳳凰祭の雰囲気がでてきました。どんな2日間になるか楽しみです。

開祭式リハーサル

イメージ
 放課後、下校時刻ギリギリまで、生徒会の役員が鳳凰祭の開祭式のリハーサルをしていました。VTRを流すタイミングや、ステージ上の立ち位置、台詞の言い回しなど、みんなでアイディアを出し合いながら進めていました。明後日、役員の努力が全校生徒に伝わることを願っています。

鳳凰祭に向けて3年生の意気込み

イメージ
 本日、3年生の教室に行ったところ、鳳凰祭に向けての意気込みを、一人一人が発表する場面に出くわしました。「楽しく」「全力で」「笑顔で」といったポジティブなワードがたくさん発表されていました。「達成感」「思い出に残る」といった3年生らしい目標がありました。中には「努力が報われる」といった内容のものがあり、鳳凰祭を楽しみにしていることが伝わってきました。3年生とって最後の鳳凰祭、心に残る文化祭になるよう応援できたらと思います。あと3日

教育実習生の研究授業から

イメージ
教育実習生の研究授業がありました。本日は、自身が小学生の頃から取り組んできた大好きなバスケットボールの楽しさを、後輩に伝えたいという熱意を感じる授業となりました。「ディフェンスがいても、得点するにはどうしたらいいか」を学習問題に一時間学習しました。先生の思いに応えるように、2年生もフェイクの技を取り入れ、ディフェンスをかわしながら試合を行っていました。

全校音楽集会から

イメージ
 本日、音楽集会がありました。全校合唱「大地讃頌」、前須坂市教育長の小林雅彦先生のご指導を受けました。引き続き、3学年の合唱もご指導いただきました。より専門的なご指導をいただき、時間とともに生徒の歌声がよくなっていくのが分かりました。鳳凰祭の音楽会では、ご講評いただく予定です。鳳凰祭、合唱も楽しみになってきました。あと6日。

「鳳凰杯」リハーサル

イメージ
 9月も後半になりましたが、今年はまだまだ暑い日が続いています。熱中症対策をしながら、本日、5校時に、「鳳凰杯(鳳凰祭で行う運動会)」のリハーサルを行いました。係生徒の当日の動きの確認が中心で全ての競技はできませんでしたが、竹の棒を協力して運ぶ「ばんぶうリレー」のリハーサルでは、応援の歓声がありました。「鳳凰杯」も大変楽しみです。鳳凰祭まであと7日です。

1年生の数学の授業公開

イメージ
 本日、5校時に1年生の数学の授業公開がありました。「3人で、ケーキと花束のプレゼントを買うことにし、1個b円のケーキ5個と 3,000 円の花束がちょうど買えた」場面で、数量の間の相等関係を表す学習を行いました。「ちょうど買えた」に注目し、等式を完成させることができました。あたたかい雰囲気の中で、仲間と相談しながら学習する生徒の姿がとても印象的でした。

信州あいさつ運動

イメージ
 毎月11日は「信州あいさつ運動」で、地域の方が、朝、校門に立ち、あいさつをしています。本校の活動の3本柱は、「清掃」「合唱」「花作り」でしたが、「新しい伝統を」と考え平成26年に「清掃」「合唱」「あいさつ」の3本柱となりました。本日は、天気もよく気持ちのよい「あいさつ」が交わされました。

大切に飾らせていただきます

イメージ
 一学期、スマイル学級の皆さんに「校長先生はどんな絵が描いてあるプラ板 (薄く延ばされた「プラスチックの板」の総称。略して「プラ板」のこと) がほしいですか」と聞かれたので「小布施中の校章」と答えました。本日、その「小布施中の校章」の「プラ板」が届きました。「栗の葉」と「オブセ」の文字がていねいに描かれています。大切に飾らせていただきます。スマイル学級の皆さん、ありがとうございました。

資源回収へのご協力ありがとうございました

イメージ
 3日(火)から7日(土)まで、行っていた資源回収ですが、保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。古紙類、一升瓶、ビール瓶等、本日15:30、業者に回収していただきました。

鳳凰祭前21日集会

イメージ
鳳凰祭まであと3週間となりました。本日朝、鳳凰祭前21日集会が行われました。鳳凰祭に向けての各クラスの意気込みの発表がありました。 昨年度の生徒会会誌「おぶせ」に掲載されていた「鳳凰祭を終えて」の各クラス代表生徒の感想作文、その最後のことばを書き出してみました。「増やしていきたいです」「作りたいです」「していきたいと思いました」と1年生、「成長できたと思う鳳凰祭でした」「自分自身作りあげていきたいと思いました」「していきたいです」と2年生、「沢山の思い出をつくることができました」「心に残る大切な記憶になりました」「よい思い出になりました」と3年生、今年もこんな感想がでてくる素敵な「鳳凰祭」にしたいですね。あと21日

音楽集会がありました。

イメージ
 本日、朝、音楽集会がありました。全校合唱「大地讃頌」の練習をしました。後列は3年生です。さすが3年生の歌声、その歌声を背中に感じながら、1年生も初めての全校合唱、頑張っていました。2年生は、最前列、半年後には小布施中の顔になります。本校の三本柱の一つである「合唱」、全校で大切にしていきましょう。

教育実習が始まりました

イメージ
 「台風10号」の接近が心配されましたが、台風が熱帯低気圧に変わったため、本日、通常登校といたしました。9月になりました。今日から三週間、1名ですが、本校卒業生が教育実習を行います。教科は保健体育科、3年生の学級に配置されます。よろしくお願いいたします。