情報モラル講演会から
本日は、授業参観日でした。参観日とあわせて、NPO子どもとメディア信州の牛山大輔さんを講師に「上手に使おう電子メディア」と題して、講演いただきました。
本校の「スマートホンの所持率」や「端末を使うときの心がけていること」「端末の利用時間」等、アンケート結果をもとに、「目」の健康面や「学力」といった学習面での心配ついて視点をあて、お話しいただきました。「使いすぎない環境の工夫」「自分でコントロールする我慢する力」「投稿する前に立ち止まる考える習慣を身に付ける」などの自分の体や将来、家族、友達を守るヒントをいただきました。端末が当たり前にあり、当たり前に利用する時代、上手に使っていく方法を改めて考えさせられました。
コメント
コメントを投稿