生徒会選挙・立会演説会

 本日、生徒会選挙の立会演説会・投票が行われました。まずは、立候補してくれた9名の候補者と、それぞれを支えた推薦責任者の皆さんの勇気と協力に感謝します。

大人になってからの選挙は何度でも挑戦できますが、中学校での生徒会選挙は、ほとんどの人にとって一度きりの貴重な機会です。その一度に挑戦した皆さんは、大きな経験を得たことでしょう。この経験を、これからの人生の挑戦につなげていってください。

生徒会活動は、自分たちの学校をよりよくするための大切な取り組みです。候補者一人ひとりが「こんな学校にしたい」という思いを語ってくれました。全ての候補者から「学校をよくしたい」「いい学校にしたい」気持ちが伝わってくる内容でした。誰が選ばれても安心できる、そんな力強い演説ばかりでした。

今日の投票が、令和8年度の生徒会の第一歩です。

選挙管理委員会の皆さん、準備から運営まで本当にありがとうございました。今日の演説会は、厳粛で公正な選挙にふさわしい時間でした。

コメント

このブログの人気の投稿

実がついた報告

卒業式まで登校日数あと11日

令和7年度がスタートしました。