生徒会企画『Time to rest』を実施しました

 生徒会の提案により、健康づくりと午後の集中力向上を目的とした『Time to rest』企画を4日間限定で実施します。本日がその1日目でした。午前の授業後、清掃・給食を終えたあと、1310分から15分間の昼寝時間を設けました。脳の疲れをリセットし、午後の学習や活動により良い集中ができるよう工夫しました。

 実施中、生徒たちは静かな雰囲気の中、教室には穏やかな空気が流れていました。目を閉じて深呼吸をする姿や、机に伏せて静かに休む姿が見られ、短い時間ながらも心身を整える貴重なひとときとなっていたようです。昼寝後には、笑顔で授業に向かう姿が印象的でした。

 この企画は、「少し休めばもっと頑張れるかもしれない」という生徒の素朴な問いから生まれました。日頃の十分な睡眠が基本ではありますが、学校生活の中で自分の体調と向き合い、より良い生活リズムを考えるきっかけになればと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

実がついた報告

卒業式まで登校日数あと11日

令和7年度がスタートしました。