3 年生は、午前中、全国学力・学習状況調査に挑戦しました。国語、数学は例年のような問題で、記述が多い印象でした。理科は、 CBT 方式でタブレットを使って回答しました。問題文の図を拡大して確認できたり、中には動画が取り入れられたりして、写真では分かりにくい微生物が、動いているところが見えることで分かりやすくなっている問題もありました。回答も選択であったり、タイピングの記述であったり、これからのテスト問題の在り方が提起されていました。 3年生に聞くと、理科は答えやすく、問題も簡単だったようです。結果は、7月頃だということです。3年生の皆さんお疲れ様でした。 あと全国学力・学習状況調査実施の裏で、1年生は、信学会の先生に来ていただき、学習について指導いただきました。先日、本校の先生からも学習の取り組み方については、指導しましたが、異なる視点で話をしていただきました。多くの生徒が、質問をする姿が印象的でした。